今月は、VFXをイチから学びたい方にオススメの書籍をご紹介します。無償ソフトを使った豊富な作例とわかりやすいステップbyステップの解説で、今日からVFXを学び始められます。そして理論で技術を自分のものにできる本です。

記事の目次

    今月の一冊

    『Hello VFX BlenderとDaVinci Resolveで はじめる実写合成』

    発売日:発売中
    定価: 4,400円
    (本体4,000円+税10%)
    総ページ数:424ページ
    著者:三宅智之

    書籍の詳細はこちら

    著者からひと言!

    こんにちは。このページにたどり着き、さらにここにまで目を向けてくださったあなたへ。おすすめの『Hello VFX』の読み方、こっそりお教えいたしましょう。まずは「VFX小話」から読み物感覚でどうぞ。特に116ページ、色の話はおオススメです。コンピュータが色をどう扱っているかわかります。面白かったら、156ページへ。お好みでなかったら、400ページへ。そこには物語とVFXの関わり方を記してあります。本書はどの章から読んでも楽しめるようにつくりました。ぜひお手にとってご覧あれ!

    POINT 01 無償ソフトで全部つくれる、全部学べる!

    無償で使えるBlenderとDaVinci Resolveを使って、今日からVFXを学べます。必要なのはこの本とパソコンだけ。豊富な作例と優しい手順解説で「まずつくってみる」体験ができます。もちろん無償ソフトとはいえ機能は十分なので、仕事でも使える本格的なVFXの技術が学べます。そしてDaVinci Resolveはノードベースであるため業界標準のNukeにも移行しやすく、プロを目指している方にもオススメです!

    POINT 02 やさしくて楽しくて、だけど理論に基づいたVFXの本

    本書は「世界一やさしくて楽しくて、だけど理論に基づいたVFXの本」を目指してつくりました。本書の大きな特徴として、まずステップbyステップの作例制作、次に理論を解説するコラムパートというながれになっています。作例は豊富なスクリーンショットで1手順ごとに理解しやすく。理論はイラストを交えて初心者でも楽しくわかりやすく。主要な技術ごとの作例を通してソフトの操作を学び、理論を知って技術を自分のものにできる本です!

    POINT 03 バリエーション豊かでハイクオリティな作例

    本書には、ファンタジーからホラー風味、キャラクターものまで、バリエーション豊かな10個の作例が付いています。どの作例も丁寧に撮影・つくり込んでいるので、楽しくつくれるはずです。とはいえ実践的な内容になるように、あえて綺麗になりすぎない、応用の利く素材にしています。グリーンバックの色は均一ではなく、布からはみ出た部分もあります。このあたりの解決方法もステップbyステップで紹介しているので、ぜひご覧ください!

    ボーンデジタル書籍 売れ筋ランキング

    (集計期間:2025年5月1日~5月31日)

    1位

    『きほんを極めるドローイング』新刊
    ¥3,850
    ブレント・エヴィストン
    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001233

    2位

    『スカルプターのための美術解剖学』
    ¥5,500
    アルディス・ザリンス、サンディス・コンドラッツ
    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000188

    3位

    『ぶくろて×おえかき画集 の~とぶっく』
    ¥3,740
    ぶくろて
    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001224

    4位

    『Unreal Engine 5で極めるゲーム開発』

    ¥5,940 湊 和久

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001094

    5位

    『スコット・ロバートソンのHow to Draw』

    ¥4,400 スコット・ロバートソン

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000127

    6位

    『Vision ストーリーを伝える:色、光、構図』

    ¥4,400 ハンス・P・バッハー

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000720

    7位

    『カラー&ライト』

    ¥4,180 ジェームス・ガーニー

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000189

    8位

    『filmmaker's eye 第2版』

    ¥3,960 グスタボ・メルカード

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001057

    9位

    『スコット・ロバートソンのHow to Render』

    ¥5,060 スコット・ロバートソン

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000127

    10位

    『 IZON.紡ギ録』

    ¥4,400 Yoshi.

    shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001225

    今月のふり返り

    新刊、ロングセラーが順調に売れる中で、3月刊行『ぶくろて×おえかき画集 の~とぶっく』の健闘が目立ちますね。刊行即重版になった後も、おかげさまで好調を維持しています。著者さんの魂が込められた書籍が売れていくのは嬉しいものです。今回紹介している『Hello VFX』も、こだわりが詰まった入魂の一冊ですよ!

    CGWORLD 2025年8月号 vol.324


    特集:オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来
    判型:A4ワイド
    総ページ数:128
    発売日:2025年7月10日
    価格:1,540 円(税込)

    詳細・ご購入はこちら

    TEXT_加藤 諒/Ryo Kato(ボーンデジタル)
    編集_藤井紀明/Noriaki Fujii(CGWORLD)